名取市/小児科/呼吸器内科/土・日曜診療





アレルギー科

■アレルギー性鼻炎
ダニやハウスダスト、動物のフケ、カビなどが原因で、鼻水・鼻閉・くしゃみなどの症状がみられます。花粉症は、花粉が原因で起こる季節性のアレルギー性鼻炎でスギ花粉症は学童期には普通にみられます。

さて近年、スギ花粉への特異的IgE抗体が、2歳児でも高率にみられるようになりました。これは、スギ花粉との接触が将来のスギ花粉症の発現を促進させる可能性があることを意味しています。また、乳児アトピー性皮膚炎にもスギ花粉への陽性例が度々見られることより、スギ花粉が皮膚炎を増悪させる要因になることを示唆しています。つまり、アレルギー性鼻炎にアトピー性皮膚炎が先行してみられるという考えです。小児喘息でも約70%にアレルギー性鼻炎が合併していることから考えても、小児アレルギー疾患を診る上で、アレルギ―性鼻炎の治療がとても重要な位置づけにあるということが分かります。

しかし、アトピー性皮膚炎や気管支喘息が成長とともに改善していく傾向を示す一方で、アレルギー性鼻炎の治癒率は低く、多くが成人期に持ち越されています。従って、アレルギー性鼻炎の治療に対しては、早い段階での耳鼻科との併診が望ましいと当院では考えています。

■ アレルギー科TOP戻る










院長時事通信

▲ ページの先頭へ

■ TOPページへ戻る


医療法人イルソーレ
時計台クリニック

〒981-1227
宮城県名取市杜せきのした2丁目6-7



診療時間
9:00~12:30/14:30~18:00
(土曜 9:00~12:30/14:00~16:00)

休診日
火曜午後・日曜午後・金曜日・祝日
(急患随時受付)

(C)2010-2016 Tokeidai Medical Clinic.